工事(勤怠)出面管理

【工事担当者が出面情報を入力する】

工事担当者が(勤怠)出面情報の入力ができる機能は3機能あり、運用方法や入力担当者によって、使い分けることができます。

各機能を以下に紹介します。

〔工事出面入力〕について

・日毎、工事担当者毎に出面情報を入力します。

・日毎に入力する場合、また1ヶ月に担当する工事数が多い場合に適しています。

・工事毎に工数を入力できます。詳しくは【工事出面入力を入力するには】を参照ください。

〔月別工事出面入力〕について

・月毎、工事担当者毎に出面情報を入力します。日毎に入力することもできます。

・月毎にまとめて入力する場合、また1ヶ月に担当する工事数が少ない場合に適しています。

・工事毎に工数を入力できます。詳しくは【月別工事出面入力を入力するには】を参照ください。

〔勤怠出面入力〕について

・日毎、工事担当者毎に出面情報を入力します。1ヶ月分纏めて入力することもできます。

・月毎にまとめて入力する場合、また出退勤時刻を管理したい場合に適しています。

・出勤簿のイメージで入力できます。詳しくは【勤怠出面入力を入力するには】を参照ください。

④制限事項

・1人の担当者が複数機能からの入力はできません。①~③のいずれかの機能に利用を限定するか、部門毎もしくは担当者毎に使用する機能を限定し、運用してください。