銀行別の約束手形の印字位置を設定します。
システムメニューより〔手形情報〕の手形情報グループの〔銀行別手形情報登録〕を起動します。
<入力項目>
1.銀行コードを入力します。必須項目です。
銀行コードを入力すると、現在の設定内容がヘッダ部および明細部に展開されます。
2.支払地を入力します。
支払地は初期値を入力します。入力した内容は〔手形データ入力〕および〔手形自動分割取込〕の
際に自動表示されます。
3.支払場所を入力します。
支払場所は初期値を入力します。入力した内容は〔手形データ入力〕および〔手形自動分割取込〕
の際に自動表示されます。
4.プリンター名を選択します。
プリンタードライバに設定されたプリンタから選択します。
プリンター名、給紙方法、印刷の向き、用紙サイズを設定しておくと、〔支払手形発行〕の際に
入力した内容が初期設定されます。
<入力項目>
5.横位置を入力します。
横位置は印刷可能点からの距離をミリ単位で指定します。
横位置は左右に移動します。
6.縦位置を入力します。
縦位置は印刷可能点からの距離をミリ単位で指定します。
縦位置は上下に移動します。
7.横幅を入力します。
文字タイプおよび文字サイズを変更した際に調整してください。
8.高さを入力します。
文字タイプおよび文字サイズを変更した際に調整してください。
9.文字タイプを選択します。
10.文字サイズを入力します。
11.印刷区分を選択します。
「不要」に設定した項目は印字されなくなります。
[ツールバー]
<入力項目>
12.ツールバーの保存ボタンをクリックします。
保存完了です。
各設定を一括で変更するには「一括変更ボタン」を利用します。
<入力項目>
13.一括変更ボタンをクリックします。
一括変更ボタンの右にある各項目を明細に一括反映します。
横位置、縦位置、横幅、高さ、文字サイズは入力した値を各項目に加算します。
文字タイプ、印刷区分は入力した値に一括変更します。
© 2024 Asakawa Systems Co.,Ltd.