年調データ登録

年調データ登録

項目説明

項目名 項目説明 関連項目 機能
年調処理履歴
ヘッダ
年度 年度を入力します。
給与計算グループ 給与計算グループを選択します。 〔計算基本情報設定〕基本情報で給与体系別に締日、支払日を設定している場合、給与計算グループ項目を選択できます。
入力順 入力順を選択します。 入力方法で「一覧入力」を選択している場合のみ、選択できます。
退職者の表示 退職者分を表示しない場合に選択します。 入力方法で「一覧入力」を選択している場合のみ、選択できます。
作成方法 「前回の続き」か「新しく作成」かを選択します。
入力方法 入力方法を選択します。 個別入力画面個別詳細入力画面一覧入力画面が起動されます。
明細
年度 年度が表示されます。
給与計算グループ 給与計算グループが表示されます。 〔計算基本情報設定〕基本情報で給与体系別に締日、支払日を設定している場合のみ、表示されます。
支払日 支払日が表示されます。
台帳書込 同一条件で既に実行済みの場合、緑色が表示されます。
データ入力 同一条件で既に実行済みの場合、緑色が表示されます。
年調計算 同一条件で既に実行済みの場合、緑色が表示されます。
印刷 同一条件で既に実行済みの場合、緑色が表示されます。
還付処理 同一条件で既に実行済みの場合、緑色が表示されます。
給与処理履歴
明細
明細年月 明細年月が表示されます。
勤怠締日 勤怠締日が表示されます。
支払日 支払日が表示されます。
変動入力 同一条件で既に実行済みの場合、緑色が表示されます。
明細作成 同一条件で既に実行済みの場合、緑色が表示されます。
明細印刷 同一条件で既に実行済みの場合、緑色が表示されます。
台帳書込 同一条件で既に実行済みの場合、緑色が表示されます。
有休更新 同一条件で既に実行済みの場合、緑色が表示されます。
自動振替 同一条件で既に実行済みの場合、緑色が表示されます。
賞与処理履歴
明細
明細年月 明細年月が表示されます。
支払日 支払日が表示されます。
データ入力 同一条件で既に実行済みの場合、緑色が表示されます。
明細作成 同一条件で既に実行済みの場合、緑色が表示されます。
明細印刷 同一条件で既に実行済みの場合、緑色が表示されます。
台帳書込 同一条件で既に実行済みの場合、緑色が表示されます。
自動振替 同一条件で既に実行済みの場合、緑色が表示されます。

控除額詳細画面

項目説明

項目名 項目説明 関連項目 機能
社員 社員名称が表示されます。
生命保険料控除額
① 一般生命保険料(新契約)計算式Ⅰの結果 ①一般生命保険料(新契約)計算式Ⅰの結果が表示されます。
② 一般生命保険料(旧契約)計算式Ⅱの結果 ②一般生命保険料(旧契約)計算式Ⅱの結果が表示されます。
③ 計(①+②) ③ 計(①+②)が表示されます。
イ ②と③のいずれか大きい額 イ ②と③のいずれか大きい額が表示されます。
ロ 介護医療保険料(新契約)計算式Ⅰの結果 ロ 介護医療保険料(新契約)計算式Ⅰの結果が表示されます。
④ 個人年金保険料(新契約)計算式Ⅰの結果 ④ 個人年金保険料(新契約)計算式Ⅰの結果が表示されます。
⑤ 個人年金保険料(旧契約)計算式Ⅱの結果 ⑤ 個人年金保険料(旧契約)計算式Ⅱの結果が表示されます。
⑥ 計(④+⑤) ⑥ 計(④+⑤)が表示されます。
ハ ⑤と⑥のいずれか大きい額 ハ ⑤と⑥のいずれか大きい額が表示されます。
生命保険料控除額計(イ+ロ+ハ) 生命保険料控除額計(イ+ロ+ハ)が表示されます。
地震保険料控除額
B 地震保険料の金額 B 地震保険料の金額が表示されます。
C 旧長期損害保険料の金額 C 旧長期損害保険料の金額が表示されます。
基礎控除額
基礎控除額 基礎控除額が表示されます。 「個別詳細入力」以外の場合、表示されます。「個別詳細入力」の場合、個別詳細入力画面に表示されます。
配偶者(特別)控除額
配偶者特別控除額 配偶者特別控除額が表示されます。 「個別詳細入力」以外の場合、表示されます。「個別詳細入力」の場合、個別詳細入力画面に表示されます。
所得金額調整控除額
所得金額調整控除額 所得金額調整控除額表示されます。 「個別詳細入力」以外の場合、表示されます。「個別詳細入力」の場合、個別詳細入力画面に表示されます。