帳票レイアウトデザイナの操作方法を解説します。
帳票レイアウトデザイナは、〔帳票出力項目レイアウト設定〕から起動します。
<入力項目>
1.リボン
帳票レイアウトデザイナを操作するためのボタンやアイコンが表示されます。
2.項目追加ウィンドウ
レイアウト上に配置された項目がツリー表示されます。
非表示になっている項目の再表示や、バージョンアップ追加項目を表示させる時に使用します。
3.設定項目ウィンドウ
項目の詳細情報が表示されます。
項目の配置や大きさ、表示テキストを変更する時に使用します。
4.メインウィンドウ
帳票レイアウトが表示されます。
項目を選択選択し、ドラッグ&ドロップで位置や大きさを変更できます。
<入力項目>
5.項目を選択して、設定項目ウィンドウ又はリボンの各ボタンを使用するか、メインウィンドウでのマウス操作で調整します。
詳しくは以下の説明を参照してください。
・【項目の表示状態を切り替える】
・【項目の配置を調整する】
・【項目の書式を変更する】
・【項目を追加する】
・【タイトル項目の値を変更する】
・【帳票の余白を変更する】
・【帳票印刷イメージを確認する】
6.黄色のマークが表示されている項目は、システム内部で値を計算・設定している項目(計算項目)です。
表示テキストを変更しても帳票レイアウトには反映されませんのでご了承ください。
7.メインウィンドウの表示倍率を変更できます。
© 2024 Asakawa Systems Co.,Ltd.