社会保険磁気媒体届データ出力

【社会保険の各届データをCDに出力する】

電子申請や磁気媒体(CD等)ので提出するための、社会保険の各種届(算定基礎届、月額変更届、賞与支払届、

資格取得届、資格喪失届)データを出力します。

システムメニューより〔給与情報〕の社会保険グループの〔社会保険磁気媒体届データ出力〕を起動します。

①出力する各届データの条件を入力します。

<入力項目>

1.事業所区分を選択します。必須項目です。

2.提出日付を入力します。必須項目です。

3.出力対象を選択します。必須項目です。 各届を一度に出力することができます。
 賞与支払届の場合、賞与明細書の明細年月を入力します。必須項目です。
 資格取得届の場合、資格取得年月日を入力します。必須項目です。
 資格喪失届の場合、資格喪失年月日を入力します。必須項目です。
 70歳以上の被用者のみを出力対象とする場合、「70歳以上被用者のみ」をチェックします。
 全国土木建築保険組合の資格取得届と資格喪失届は、対応できていないため、利用できません。

4.提出先を選択します。必須項目です。
 健康保険組合に加入している場合、「健康保険組合用も出力」を選択します。
 厚生年金基金に加入している場合、「厚生年金基金用も出力」を選択します。
 全国土木建築保険組合に加入している場合、「健康保険組合用も出力」と「全国土木建築保険組合用で出
 力」「ファイル名に事業所番号を付加」をチェックします。〔事業所登録〕にて全国土木建築国民保険組
 合を設定していない場合、利用できません。

5.提出用にチェックします。提出用の場合、FD通番がカウントアップされます。
 出力内容の確認等の場合、提出用のチェックを外します。

6.出力フォーマットを選択します。

7.船員保険に加入している社員を出力しない場合、「船員保険者は出力しない」をチェックします。

②出力します。

[ツールバー]

<入力項目>

8.データ出力ボタン又はF4キーを押します。
 出力先のフォルダ選択画面が表示されますので、出力先フォルダを選択します。

<詳細説明>

資格取得届と資格喪失届を出力する場合、既に提出済みの社員のデータが含まれている場合、確認画面が出力

されます。

「全て出力」「未提出のみ出力」「提出済みを再提出」「キャンセル」より処理を選択します。

出力完了