〔住民税FBANKデータ出力〕にて、給与明細の住民税のインターネットバンキングのデータを出力します。
地銀協フォーマットで出力します。
システムメニューより〔給与情報〕の給与情報グループの〔住民税FBANKデータ出力〕を起動します。
<入力項目>
1.納入年月を入力します。必須項目です。
2.納入期日を入力します。必須項目です。
3.住民税対象月を入力、または選択します。
〔計算基本情報設定〕住民税計算区分が「月別」の場合、対象月を入力します。
〔計算基本情報設定〕住民税計算区分が「簡易」の場合、「6月分」「他の月」のどちらかを選択します。
4.委託者コードを入力します。必須項目です。
入力後、窓口銀行が自動展開されます。
委託者コードは予め、〔FB委託者登録〕で登録します。
5.出力ファイル名を入力します。必須項目です。
6.明細年月の勤怠締日の1ヶ月間に退職した社員の給与明細の作成方法を選択します。
給与を計算する場合、「表示する」を選択します。退職者が存在した場合、給与明細データ確認画面が起動し
ます。前月までの退職者は作成できません。
給与を計算しない場合、「表示しない」を選択します。
7.明細年月の勤怠締日の1ヶ月間に休職した社員の給与明細の作成方法を選択します。
給与を計算する場合、「表示する」を選択します。休職した社員が存在した場合、給与明細データ確認画面が
起動します。前月までに休職した社員は、作成できません。
給与を計算しない場合、「表示しない」を選択します。
「表示する」を選択した場合、退職者、休職者に該当する社員が存在したとき、給与明細データ作成確認画面
が起動します。
[ツールバー]
<入力項目>
8.ツールバーのデータ出力ボタンをクリックします。
出力完了
© 2024 Asakawa Systems Co.,Ltd.