減価償却費自動振替仕訳例

【減価償却費自動振替仕訳例】

仕訳例

①仕訳概要

〔減価償却費自動振替〕で作成される仕訳は、〔固定資産情報登録〕の〔科目設定〕で設定されている科目に応じて

仕訳が作成されます。

以下は作成される仕訳のイメージです。

②原価区分による償却費科目の設定について

固定資産情報登録の原価区分によって償却費科目を分けることが可能です。

例えば建物でも原価と一般管理費で償却費科目を分けることができます。

〔固定資産情報登録〕の科目設定で設定可能です。

③計上部門毎の共通原価工事の設定について

計上する部門毎に共通原価工事を登録しておくことで代表の工事を紐付けることが可能です。

〔固定資産情報登録〕の科目設定で設定可能です。

④工種、費目の設定について

減価償却費計上仕訳に代表の工種と費目を1つずつ設定可能です。

〔固定資産情報登録〕の科目設定で設定可能です。