受取手形明細表

【受取手形の期日を確認する】

受取手形の期日を〔受取手形明細表〕で確認します。

システムメニューより〔手形情報〕の手形情報グループの〔受取手形明細表〕を起動します。

①帳票種別を選択します。

<入力項目>

1.帳票種別を選択します。
 受取先別期日別:受取先別期日別に手形期日を確認したい場合、選択します。
 期日別:期日別に手形期日を確認したい場合、選択します。

②帳票出力条件を入力します。

<入力項目>

2.受取先出力順を選択します。
 出力時の並び順をコード順またはカナ順を指定します。

3.手形期日の範囲を入力します。
 手形期日で確認したい場合に指定します。

4.受取日付の範囲を入力します。
 受取日付で確認したい場合に指定します。

5.出力指定を選択します。
 「未決済分のみ出力する」:決済日付が未入力の受取手形データを出力します。
 「決済分も出力する」:決済日付が入力済みの受取手形データも含めて出力します。
 ※決済日付は〔受取手形自動決済〕処理で自動的にセットされる仕様です。
  〔受取手形自動決済〕処理で決済日付が自動的にセットされるのは、取り立てに出した手形のみ
  ですので、「取立」以外で異動した手形については、決済日付を手入力してください。

6.異動区分を選択します。
 ※異動した手形の一覧を確認する場合は、別途、異動区分単位の手形明細表を用意していますので、
  合わせてご利用ください。

7.月計出力を選択します。
 月毎の小計を確認する場合は、「出力する」を選択します。

③受取手形明細表をプレビュー又は印刷します。

[ツールバー]

<入力項目>

8.直接、プリンタに印刷する場合、印刷ボタン又はF2キーを押します。

9.画面で印刷内容を確認する場合、プレビューボタン又はF3キーを押します。

10.CSVファイルに出力する場合、データ出力ボタン又はF4キーを押します。

<プレビューイメージ>