〔手形データ入力〕で入力した支払手形情報を〔支払手形記入帳〕で確認します。
出力対象の支払手形明細は振出日順に時系列に表示されます。
システムメニューより〔手形情報〕の手形情報グループの〔支払手形記入帳〕を起動します。
<入力項目>
1.振出日付を範囲入力します。
2.手形期日を範囲入力します。
手形期日を指定して確認したい場合に入力します。
3.手形№を範囲入力します。
手形№を指定して確認したい場合に入力します。
4.異動区分を選択します。
確認したい異動区分にチェックを付けます。
[ツールバー]
<入力項目>
5.直接、プリンタに印刷する場合、印刷ボタン又はF2キーを押します。
6.画面で印刷内容を確認する場合、プレビューボタン又はF3キーを押します。
7.CSVファイルに出力する場合、データ出力ボタン又はF4キーを押します。
<プレビューイメージ>
〔支払手形記入帳〕の右側に表示される伝票№は、手形データの基になる伝票の伝票№になります。
伝票№上段の伝票区分(数値4桁)で区別されています。
© 2024 Asakawa Systems Co.,Ltd.