〔支払データ作成〕および〔支払変更〕の処理結果を基に、〔支払FBANK〕で全銀協フォーマットの総合
振込データを作成し、ご利用中のエレクトリック(インターネット)バンキングシステムにて、振込処理
を行います。
システムメニューより〔支払情報〕の支払管理グループの〔支払FBANK〕を起動します。
<入力項目>
1.支払管理コードを入力します。
2.支払日を選択します。
3.窓口銀行コードを入力します。
※窓口銀行コードは〔銀行支店登録〕で、窓口として登録された銀行です。
4.委託者コードを入力します。
委託者コードは予め〔システム設定〕〔FB委託者登録〕で登録します。
5.出力ファイル名をフルパスで入力します。
[ツールバー]
<入力項目>
6.ツールバーのデータ出力をクリックします。
処理完了です。
振込指定日、振込依頼件数、振込依頼金額が表示されます。
出力した総合振込データを、ご利用中のエレクトリック(インターネット)バンキングシステムに読み込み、
振込処理を実行します。
© 2024 Asakawa Systems Co.,Ltd.