メールアカウント設定

基本情報

項目説明

項目名 項目説明 関連項目 機能
認証方法 認証を行うか、行わないかを選択します。また、「認証する」場合、認証方法を選択します。    
受信
受信メールサーバ(POP3) 受信メールサーバ(POP3)を入力します。 認証方法が「認証する」場合、かつ「POP認証」がチェックオンの場合、入力できます。  
ポート番号 ポート番号を入力します。 認証方法が「認証する」場合、かつ「POP認証」がチェックオンの場合、入力できます。  
標準設定 標準のポート番号を使用するか選択します。 認証方法が「認証する」場合、かつ「POP認証」がチェックオンの場合、選択できます。  
認証ID IDを入力します。 認証方法が「認証する」場合、かつ「POP認証」がチェックオンの場合、入力できます。  
認証パスワード パスワードを入力します。 認証方法が「認証する」場合、かつ「POP認証」がチェックオンの場合、入力できます。  
送信
送信メールサーバ(SMTP) 送信サーバ(SMTP)を入力します。    
ポート番号 ポート番号を入力します。    
標準設定 標準のポート番号を使用するか選択します。    
SSL SSL接続を使用するか選択します。    
認証ID IDを入力します。 認証方法が「認証する」場合、かつ「SMTP認証」がチェックオンの場合、入力できます。  
認証パスワード パスワードを入力します。 認証方法が「認証する」場合、かつ「SMTP認証」がチェックオンの場合、入力できます。  
メール送信時処理間隔 メール送信時の処理間隔を選択します。 「有」を選択した場合、処理間隔秒数を指定します。  
テスト
テスト用メールアドレス テスト送信に利用するメールアドレスを入力してください。    
テスト送信ボタン ボタンをクリックすると、テスト用メールアドレス宛にテストメールが送信されます。    

支払自社情報

項目説明

項目名 項目説明 関連項目 機能
送信メールアドレス メールアドレスを入力します。    
送信メール件名 メールの件名を入力します。    
本文 送信文面を入力します。    
署名 署名を入力します。    

注文書自社情報

項目説明

項目名 項目説明 関連項目 機能
送信メールアドレス メールアドレスを入力します。    
送信メール件名 メールの件名を入力します。    
本文 送信文面を入力します。
署名 署名を入力します。    

インターネットFAX送信

項目説明

項目名 項目説明 関連項目 機能
インターネットFAXサービス 契約したインターネットFAXサービスを選択します。  
userid 契約時に通知のあったユーザーIDを入力します。 インターネットFAXサービスが「BizFAX スマートキャスト」の場合、入力できます。  
password 契約時に通知のあったパスワードを入力します。 インターネットFAXサービスが「BizFAX スマートキャスト」の場合、入力できます。  
送信先ドメイン 送信先メールアドレスの@マーク以降を入力します。
(例)BizFAX:@olink.ne.jp、faximoSilver:@cl1.faximo.jp、TransFax:@faxmail.com
   
送信元メールアドレス メール送信を行うメールアドレスを入力します。    
照会画面 照会画面「FaxMaster Lite」を利用する場合は「使用する」を選択します。この場合、「FaxMaster Lite」上でFAX送信履歴を確認できます。また送信元メールアドレスには、JOBを認識する為の一意の20桁のコードが自動で付与されます。また「FaxMaster Lite」の「件名」欄は、仕様上文字化けが発生する事があります。※「FaxMaster Lite」を利用するには別途契約が必要です。「使用しない」場合、別途メールソフト等を利用し、FAX送信センターから送信されてくる通知メールにて、FAXステータス(送達/不達/処理エラー)を確認する事ができます。 インターネットFAXサービスが「TransFax」の場合、入力できます。  
CCメールアドレス 照会画面「FaxMaster Lite」ではCCメールを受信する事によってFAX送信履歴画面を使用できます。 照会画面を「使用する」場合、入力できます。  
FAX送信票 支払明細書の表紙としてFAX送信票を「使用する」「使用しない」の選択をします。「使用する」場合、送信者、件名、メッセージに入力された内容がFAX送信票に印字されます。「使用しない」場合、送信者、件名、メッセージに入力してもFAX送信票は添付されず、印字もされません。  
送信者 入力した内容が、FAX送信票の「送信者」欄に印字されます。    
件名 入力した内容が、FAX送信票の「件名」欄に印字されます。メールの「件名」に表示されません。    
メッセージ 入力した内容が、FAX送信票の「メッセージ」欄に印字されます。※TransFaxを利用する場合、「メッセージ」欄を30行まで入力すると、FAX送信票が2ページにわたって出力される可能性があります。