項目名 | 項目説明 | 関連項目 | 機能 |
---|---|---|---|
手形№ | |||
タイプ | タイプが表示されます。 | 手形№は半角英数字固定です。 | |
使用桁数 | コードの桁数を入力します。 | 一度、設定された桁数でコードを登録すると変更はできません。 | |
金額印刷区分 | 手形に印字する金額の種類を選択します。 | ||
代表手形管理部門 | 代表手形管理部門の部門コードを入力します。部門から名称が自動表示されます。 | ||
振出人欄情報 | |||
印刷区分 | 手形に印字する振出人欄の印刷区分を選択します。 | ||
印刷ファイル | 振出人の印刷をイメージで行う場合、イメージファイルの場所を設定します。 | ||
印影内容 | 振出人の印刷をフォントで行う場合、印字内容を入力します。 | ||
収入印刷欄情報 | |||
印刷区分 | 手形に印字する収入印紙欄の印刷区分を選択します。 | ||
印影ファイル | 収入印紙の印刷をイメージで行う場合、イメージファイルの場所を設定します。 | ||
印刷内容 | 印刷内容を入力します。 | ||
送付案内備考 | |||
備考 | 備考を入力します。 | ||
科目設定 | |||
受取手形 | 受取手形科目コードを入力します。 | 〔受取手形自動決済〕時に貸方科目に設定されます。 | |
支払手形 | 支払手形科目コードを入力します。 | 〔支払手形自動決済〕時に借方科目に設定されます。 | |
受取手形決済時の資金繰コード | 資金コードを入力します。 | 〔受取手形自動決済〕時に発生する預金科目に設定する資金コードを入力します。 | |
支払手形決済時の資金繰コード | 資金コードを入力します。 | 〔支払手形自動決済〕時に発生する預金科目に設定する資金コードを入力します。 | |
その他 | |||
決済日付自動設定 | 期日が休日の場合、決済日付に平日を自動設定するか否かを選択します。 | ||
設定条件 | 決済日付の自動設定条件を選択します。 | 決済日付自動設定が「する」の場合のみ、選択可能です。 |
© 2024 Asakawa Systems Co.,Ltd.