ユーザ情報登録

項目説明

項目名 項目説明 関連項目 機能
ユーザID システムにログインするユーザのユーザIDを入力します。 ユーザに権限メニューの編集権限を付与する場合は、「権限メニュー編集権限を付与」をチェックオンします。
新しいパスワード パスワードを入力します。 初回ログイン時にパスワード変更を要求する場合は、「初回ログイン時パスワード変更」をチェックオンします。  
パスワードの確認入力 確認のパスワードを入力します。    
社員番号 社員コードを入力します。 社員コードは〔社員登録〕で保存します。  
ユーザ名 ログインユーザの表示名を入力します。    
会社名 使用可能な会社コードを入力します。 会社コードは〔会社情報登録〕で保存します。
権限レベル 権限レベルを選択します。 〔権限登録〕で登録された権限情報により機能単位で処理制限(使用可、参照のみ、使用不可)を行います。
処理可能部門 処理が可能な部門を入力します。 処理可能部門を設定した場合、設定された部門配下の情報は編集および参照できますが、それ以外の部門は編集および参照はできません。
詳細ボタン 押下すると、各機能別権限画面が起動されます。 情報が設定されている場合、「■」が表示されます。  
詳細
ユーザー名 ユーザー名が表示されます。    
会社名 会社名が表示されます。    
サブシステム ユーザ毎に処理権限を設定するサブシステムを選択します。 サブシステム、又は機能単位に処理権限の設定を行います。
機能名 ユーザ毎に機能単位で権限を設定する場合、その機能を選択します。 サブシステム、又は機能単位に処理権限の設定を行います。
処理権限 設定したサブシステム、機能に対する権限を選択します。  
処理可能部門 処理が可能な部門を入力します。 処理可能部門を設定した場合、設定された部門配下の情報は編集および参照可能ですが、それ以外の部門は編集および参照は不可能です。