項目名 |
項目説明 |
関連項目 |
機能 |
支給項目 |
支給コード |
支給コードが表示されます。 |
|
|
支給名称 |
支給する給与の名称を入力します。 |
「基本給」は必ず「01」に入力します。 |
|
固定変動 |
「固定」か「変動」かを選択します。 |
「固定」は〔給与マスタ登録〕で、「変動」は〔変動項目登録〕で保存します。 |
|
課税対象 |
課税の対象であるか、ないかを選択します。 |
|
|
雇用対象 |
雇用保険の対象であるか、ないかを選択します。 |
|
|
社会保険 |
健康保険、厚生年金の対象であるか、ないかを選択します。 |
|
|
回数金額 |
回数項目か金額項目か、いずれかが表示されます。 |
|
|
印刷 |
印刷するか、しないかを選択します。 |
「不要」を選択すると、その項目に金額が発生していない場合、印刷されません。 |
|
支給回数項目 |
支給名称 |
回数支給になる支給名称を選択します。 |
|
|
支給回数名称 |
支給回数名称を入力します。 |
〔給与マスタ登録〕〔変動項目登録〕では、この名称が表示されます。 |
|
単価 |
1回あたりの単価を入力します。 |
|
|
非課税額 |
非課税額を入力します。 |
この金額を超えた分は、課税扱いです。 |
|
端数処理 |
端数処理区分を選択します。 |
|
|
単価区分 |
「全員同額」か「個別単価」かを選択します。 |
「個別単価」の場合、〔給与マスタ登録〕で単価を保存します。 |
|
印刷 |
印刷するか、しないかを選択します。 |
「不要」を選択すると、その項目に金額が発生していない場合、印刷されません。 |
|
控除項目 |
控除コード |
控除コードが表示されます。 |
|
|
控除名称 |
控除する給与の名称を入力します。 |
|
|
固定変動 |
「固定」か「変動」かを選択します。 |
|
|
回数金額 |
回数項目か金額項目か、いずれかが表示されます。 |
|
|
印刷 |
印刷するか、しないかを選択します。 |
「不要」を選択すると、その項目に金額が発生していない場合、印刷されません。 |
|
控除回数項目 |
控除名称 |
回数控除になる控除名称を選択します。 |
|
|
控除回数名称 |
控除回数名称を入力します。 |
〔給与マスタ登録〕〔変動項目登録〕では、この名称が表示されます。 |
|
単価 |
1回あたりの単価を入力します。 |
|
|
端数処理 |
端数処理区分を選択します。 |
|
|
単価区分 |
「全員同額」か「個別単価」かを選択します。 |
「個別単価」の場合、〔給与マスタ登録〕で単価を保存します。 |
|
印刷 |
印刷するか、しないかを選択します。 |
「不要」を選択すると、その項目に金額が発生していない場合、印刷されません。 |
|