工事支払確定

項目説明

項目名 項目説明 関連項目 機能
伝票日付 伝票日付を入力します。 〔原価情報登録〕工事支払情報の査定連携が「一括連携」の場合、表示されます。
査定年月日 査定年月日の範囲を入力します。  
支払日 支払日の範囲を入力します。  
発注先 発注先の範囲を入力します。取引先コードで入力します。  
工事 工事コードの範囲を入力します。  
伝票№ 伝票№の範囲を入力します。  
伝票区分 伝票区分を選択します。    
入力者 社員コードの範囲を入力します。 社員コードは〔社員登録〕で登録します。〔受注入力〕で登録した社員を指定します。
入力日付 入力日付の範囲を入力します。  
支払確定区分 支払確定区分を選択します。
出力順 出力順を選択します。  
検索ボタン 表示条件内容の出来高査定明細を検索します。    
全選択ボタン 表示されている全ての出来高査定明細の支払チェックをチェックオンします。    
全解除ボタン 表示されている全ての出来高査定明細の支払チェックをチェックオフします。    
査定金額 査定金額の合計が表示されます。    
税抜金額 税抜金額の合計が表示されます。    
消費税 消費税の合計が表示されます。    
確定金額 確定金額の合計が表示されます。    
出来高査定明細
確定 確定する場合、チェックオンします。 チェックオンすると、確定金額が自動設定されます。  
伝票の伝票免税取引区分と発注先の取引先事業者区分が異なる場合、表示されます。  
工事 工事が表示されます。    
発注先 発注先が表示されます。    
伝票№ 伝票№が表示されます。    
査定年月日 査定年月日が表示されます。    
支払日 支払日が表示されます。    
詳細 対象レコードの出来高査定明細の詳細画面が起動されます。
査定金額 査定金額が表示されます。    
確定金額 確定金額が表示されます。    

詳細画面

項目説明

項目名 項目説明 関連項目 機能
伝票№ 伝票№が表示されます。
支払管理コード 支払管理コードを入力します。 支払管理コードは〔支払管理登録〕で保存します。
伝票日付 伝票日付が表示されます。
注文書№ 注文書№が表示されます。
請求金額 請求金額が表示されます。    
査定金額 査定金額が表示されます。    
消費税金額 消費税金額が表示されます。    
支払金額 支払金額が表示されます。    
税別計表示ボタン 税別計表示ボタンを押下すると、初期設定に応じて税率別集計が表示されます。 〔システム運用設定〕>画面設定1タブ>税別計表示設定の設定が「フッタ部に表示」の場合、明細下部に税率別集計が表示されます。「税別計画面に表示」の場合、税別計画面が起動し、税率別集計が表示されます。
消費税計算ボタン 消費税の端数が調整されます。 伝票全体の合計額から算出した消費税と明細部に入力された消費税の合計額に差がある場合、 金額が一番大きい明細の消費税でその差額を調整します。
控除対象外消費税表示ボタン 明細部に免税取引列が表示されます。 〔財務情報登録〕の計上のタイミングが「一括計上時」の場合、表示されません。
工事 工事が表示されます。    
部門 部門コードを入力します。
取引先 取引先が表示されます。    
免税取引 免税取引(免税事業者からの課税仕入)の場合、チェックオンします。ヘッダー部の取引先が未入力の場合、使用できません。 入力した取引先の課税業者区分が「免税」の場合、チェックオンされます。
取引先の取引先区分が「社員」のみの場合は、課税業者区分が「免税」の場合でもチェックされません。(社員は課税として扱います。)
課税業者区分は〔取引先登録〕で設定します。
公表情報照会ボタン 適格請求書発行事業者公表情報照会画面が起動されます。
支払条件 支払条件を入力します。 支払条件を入力します。支払条件入力画面が起動されます。  
支払明細
免税 免税取引(免税事業者からの課税仕入)の場合、チェックオンします。明細部の取引先が未入力の場合、使用できません。 入力した取引先の課税業者区分が「免税」の場合、チェックオンされます。
取引先の取引先区分が「社員」のみの場合は、課税業者区分が「免税」の場合でもチェックされません。(社員は課税として扱います。)
課税業者区分は〔取引先登録〕で設定します。
伝票の伝票免税取引区分と取引先の取引先事業者区分が異なる場合、表示されます。  
科目 科目コードと内訳コードを入力します。登録済みの科目の場合、名称が表示されます。
部門 部門コードを入力します。 ヘッダー部の部門が入力されている場合、使用できません。
相手科目 科目コードと内訳コードを入力します。登録済みの科目の場合、名称が表示されます。
注文書№ 注文書№が表示されます。
取引先 取引先が表示されます。    
工種 工種が表示されます。    
費目 費目が表示されます。    
数量 数量が表示されます。    
単価 単価が表示されます。    
単位 単位が表示されます。    
消税区 消費税区分を選択します。
課税区 課税区分を選択します。
請求金額 請求金額を入力します。    
査定金額 査定金額を入力します。    
消費税額 消費税金額を入力します。    
摘要 摘要を入力します。    
免税取引
控除対象外消費税 免税取引がチェックオンの場合、仕入税額控除対象外となる消費税額が表示されます。 〔財務情報登録〕の計上のタイミングが「一括計上時」の場合、表示されません。