申請一覧

【申請情報を確認する】

申請者の申請状況を確認します。

システムメニュー画面右の申請一覧の「拡大」ボタンで申請一覧をメニュー表示します。

システムメニュー画面右に申請一覧が表示されていない場合は、メニューバーから申請一覧を
 表示してください。

申請した情報を検索します。

<入力項目>

1.検索対象の「承認種別」を選択します。

2.「承認種別」「承認状態」以外の条件項目の表示/非表示を切り替えます。

3.検索対象の「承認状態」を選択します。必須項目です。
 ※電子承認システム(多段階)を購入しているユーザと電子承認システム(1段階)を購入している
  ユーザでは、選択する承認状態が違います。
 ・電子承認システム(多段階)を購入しているユーザの場合
   未承認:申請者が保存をして、申請をしていない情報
   申請中:申請中の情報
   承認完了:最後まで承認が完了した情報
   否認:否認された情報
   差戻:差戻された情報
 ・電子承認システム(1段階)を購入しているユーザの場合
   未承認:申請者が保存をして、承認されていない情報
   申請中:MajorFlow機能に申請した情報
     ※申請中は、MajorFlow連携をしている場合のみ表示します
   承認完了:承認が完了した情報
   否認:否認された情報

4.検索対象の「入力者」を入力します。

5.検索対象の「入力部門」を入力します。

6.検索対象の「入力日付」を入力します。

7.検索対象の「申請日」を入力します。

8.明細の出力順を選択します。

9.画面に展開されている「申請状況明細」の詳細をエクセルに展開します。

10.条件に応じた検索を実施し、結果を「申請状況明細」に表示します。

11.入力時の画面を起動します。起動した画面では、修正はできません。
 ツールバーの「申請取消」ボタンから申請取消を行います。
 ※申請取消は、誰も承認をしていないデータのみ可能です。

 ツールバーの「添付」ボタンから申請時の添付ファイルを確認します。
 ※12.と同じ画面です
 画面上部の「承認経路」ボタンから全体の承認状況を確認します。
 ※13.と同じ画面です
 ※ツールバーの「承認・否認」ボタン、「添付」ボタン、画面上部の「承認経路ボタン」は
  電子承認システム(多段階)を購入しているユーザのみ表示されます。

12.申請時の添付ファイルを確認します。
 起動ボタンを押すことで、添付ファイルを起動し確認できます。

13.全体の承認状況を確認します。

システムメニュー画面右の申請一覧の件数欄をクリックすると、クリックした項目を表示した

申請一覧をメニュー表示します。

※上記画面は、申請中の件数をクリックした時の内容です。

※電子承認システム(多段階)を購入しているユーザと電子承認システム(1段階)を購入している
 ユーザでは、表示する件数情報が違います。
 ・電子承認システム(多段階)を購入しているユーザの場合
   否認:否認された件数
   差戻:差戻された件数
   申請中:申請後、最後まで承認されていない件数
 ・電子承認システム(1段階)を購入しているユーザの場合
   否認:否認された件数
   未承認:まだ承認されていない件数
   申請中:MajorFlow機能に申請した件数
     ※申請中は、MajorFlow連携をしている場合のみ表示します

システムメニュー画面右の申請一覧の通知メッセージをクリックすると、入力時の画面を起動します。

画面を起動後、又は×ボタンをクリックすることで該当データが通知欄から消えます。

※通知メッセージについて
 通知メッセージは、申請者が最後にログオフをした日時以降に申請したデータを
 「最終承認」、「否認」、「差戻」された場合、表示します。
 そのためログオフ以前に表示されている通知メッセージは、再ログイン時には表示されません。
 ※電子承認システム(1段階)を購入しているユーザは、申請者が保存したデータを「承認」、「否認」
  された場合、通知メッセージを表示します。