年調情報IF

外部データ入出力 項目一覧

項目 形式 桁数 必須 取込 項目説明
1 OP区分 半角英数字 3 ADD:「追加」 REP:「変更」 DEL:「削除」
2 会社コード 半角英数字 4 前処理:会社情報登録(システム設定)
取込時、ログイン会社と不一致の場合、エラー
3 年度 半角数字 4 "YYYY" 形式で編集
4 年調不要区分 半角数字 1 0:「通常」 1:「不要」
5 社員コード 半角英数字 20 前処理:給与マスタ登録(給与情報)
初期設定で登録した桁数でゼロ埋め
6 氏名 指定なし(全角) 60


7 社員カナ 指定なし(半角) 20


8 部門適用開始日付 半角数字 8

"YYYYMMDD" 形式で編集
部門コード入力時、必須
省略(空白)時、①部門入力時:最新適用開始日付
 ②部門未入力時:"00000000"
9 部門コード 半角英数字 20

前処理:部門登録(共通情報)
10 部門略称 指定なし 20


11 資格コード 半角数字 2

前処理:給与資格登録(給与情報)
12 資格名称 指定なし 20


13 給与体系コード 半角数字 2

前処理:給与体系登録(給与情報)
14 給与体系名称 指定なし 20


15 性別区分 半角数字 1

0:「男」 1:「女」
16 生年月日 半角数字 8

"YYYYMMDD" 形式で編集
省略(空白)時、"00000000"
17 入社年月日 半角数字 8

"YYYYMMDD" 形式で編集
省略(空白)時、"00000000"
18 退職区分 半角数字 1

0:「在職中」 1:「自己都合」 2:「会社都合」
9:「その他」
省略(空白)時、0:「在職中」
19 退職年月日 半角数字 8

"YYYYMMDD" 形式で編集
省略(空白)時、"00000000"
20 甲乙区分 半角数字 1

0:「甲」 1:「乙」 2:「指定税率」 3:「なし」
省略(空白)時、0:「甲」
21 配偶者区分 半角数字 1

0:「なし」 1:「あり」 2:「控除対象」 3:「老人」
省略(空白)時、0:「なし」
22 控除扶養者数 半角数字 2


23 一般障害者数 半角数字 2


24 同居特別障害者数 半角数字 2


25 別居特別障害者数 半角数字 2


26 同居特別老人数 半角数字 2


27 別居特別老人数 半角数字 2


28 本人区分 半角数字 2

00:「なし」 01:「学生」 02:「老年者」
03:「旧寡婦/旧寡夫」 04:「旧特別寡婦」
05:「障害者」 06:「特別障害者」
07:「学生・旧寡婦/旧寡夫」 08:「学生・旧特別寡婦」
09:「学生・障害者」 10:「学生・特別障害者」
11:「老年者・障害者」 12:「老年者・特別障害者」
13:「旧寡婦/旧寡夫・障害者」
14:「旧寡婦/旧寡夫・特別障害者」
15:「旧特別寡婦・障害者」 16:「旧特別寡婦・特別障害者」
17:「ひとり親」 18:「寡婦」
19:「学生・ひとり親」 20:「学生・寡婦」
21:「障害者・ひとり親」 22:「特別障害者・ひとり親」
23:「障害者・寡婦」 24:「特別障害者・寡婦」
入力時ゼロ埋め
省略(空白)時、00:「なし」
29 特定扶養者数 半角数字 2


30 年少扶養者数 半角数字 2


31 予備区分2 指定なし 2


32 予備区分3 指定なし 2


33 予備区分4 指定なし 2


34 予備区分5 指定なし 2


35 予備区分6 指定なし 2


36 年調支給区分 半角数字 1

0:「明細に含む」 1:「単独年調」 2:「個人毎に設定」
省略(空白)時、給与マスタに従う
37 年調区分 半角数字 1

0:「明細に含む」 1:「単独年調」 2:「個人毎に設定」
省略(空白)時、給与マスタに従う
38 振込窓口銀行コード 半角数字 4

前処理:銀行支店登録(共通情報)
入力時ゼロ埋め
39 振込窓口支店コード 半角数字 3

前処理:銀行支店登録(共通情報)
入力時ゼロ埋め
40 振込銀行名称 指定なし(全角) 20


41 振込支店名称 指定なし(全角) 20


42 摘要(扶養者名) 指定なし(全角) 100


43 役員賞与支給日 半角数字 4
"MMDD" 形式で編集
省略(空白)時、"0000"
44 役員賞与支給額 数値 15.3

45 役員賞与社会保険 数値 15.3

46 役員賞与所得税額 数値 15.3

47 役員賞与税率 数値 15.3

48 中途入社支給額(合計) 数値 15.3

中途入社支給額1+中途入社支給額2の合算
49 中途入社社会保険(合計) 数値 15.3

中途入社社会保険1+中途入社社会保険2の合算
50 中途入社所得税額(合計) 数値 15.3

中途入社所得税額1+中途入社所得税額2の合算
51 中途入社支給額1 数値 15.3

52 中途入社社会保険1 数値 15.3

53 中途入社所得税額1 数値 15.3

54 中途入社前職情報1 指定なし(全角) 100

55 中途入社会社名称1 指定なし(全角) 60

56 中途入社会社住所1 指定なし(全角) 80

57 中途入社退職年月日1 半角数字 8
"YYYYMMDD" 形式で編集
省略(空白)時、"00000000"
58 中途入社支給額2 数値 15.3

59 中途入社社会保険2 数値 15.3

60 中途入社所得税額2 数値 15.3

61 中途入社前職情報2 指定なし(全角) 100

62 中途入社会社名称2 指定なし(全角) 60

63 中途入社会社住所2 指定なし(全角) 80

64 中途入社退職年月日2 半角数字 8
"YYYYMMDD" 形式で編集
省略(空白)時、"00000000"
65 社会保険料(申告) 数値 15.3

66 うち国民年金保険等の金額 数値 15.3

67 共済掛金 数値 15.3

68 個人年金掛金(新契約) 数値 15.3

69 個人年金掛金(旧契約) 数値 15.3

70 生命保険料掛金(新契約) 数値 15.3

71 生命保険料掛金(旧契約) 数値 15.3

72 介護医療保険料掛金 数値 15.3

73 地震保険掛金 数値 15.3

74 旧長期損害保険掛金 数値 15.3

75 住宅取得控除額 数値 15.3

76 住宅借入金等特別控除適用数 数値 15.3

77 配偶者の合計所得 数値 15.3

78 (所得者)合計所得見積額 数値 15.3
配偶者控除申告書用
79 (所得者)給与所得見積額 数値 15.3
配偶者控除申告書用
80 給与課税調整額 数値 15.3

81 計算済区分 半角数字 1

0:「未」 1:「済」
年調不要区分=「通常」の場合、0:「済」
年調不要区分=「不要」の場合、1:「未」
82 総支給額 数値 15.3


83 税額合計 数値 15.3


84 社会保険合計 数値 15.3


85 所得控除後の額 数値 15.3


86 生命保険控除額 数値 15.3


87 損害保険控除額 数値 15.3


88 配偶者(特別)控除額 数値 15.3


89 配偶者特別控除区分 半角数字 1

0:「無」 1:「有」
90 扶養控除等の合計 数値 15.3


91 所得控除額の合計 数値 15.3


92 課税給与所得 数値 15.3


93 年税額 数値 15.3


94 住宅取得控除額(計算結果) 数値 15.3


95 差引年税額 数値 15.3


96 差引過不足額 数値 15.3


97 年調定率控除額 数値 15.3


98 減税後年税額 数値 15.3

現在は差引年税額と同額
99 現金額 数値 15.3


100 居住開始年月日1 半角数字 8
"YYYYMMDD" 形式で編集
省略(空白)時、"00000000"
101 控除の種類1 半角数字 1
控除の種類
1:「住」 2:「増」 3:「震」 4:「認」
5:「住(特)」 6:「増(特)」 7:「震(特)」 8:「認(特)」
9:「住(特特)」 A:「増(特特)」 B:「震(特特)」 C:「認(特特)」
D:「住(特特特)」 E:「増(特特特)」 F:「震(特特特)」
G:「認(特特特)」 H:「住(特家)」 I:「震(特家)」 J:「認(特家)」
102 借入金等年末残高1 数値 15.3

103 居住開始年月日2 半角数字 8
"YYYYMMDD" 形式で編集
省略(空白)時、"00000000"
104 控除の種類2 半角数字 1
控除の種類
1:「住」 2:「増」 3:「震」 4:「認」
5:「住(特)」 6:「増(特)」 7:「震(特)」 8:「認(特)」
9:「住(特特)」 A:「増(特特)」 B:「震(特特)」 C:「認(特特)」
D:「住(特特特)」 E:「増(特特特)」 F:「震(特特特)」
G:「認(特特特)」 H:「住(特家)」 I:「震(特家)」 J:「認(特家)」
105 借入金等年末残高2 数値 15.3

106 社会保険料調整額 数値 15.3

107 摘要欄1行目(2015年以前) 指定なし(全角) 100

2015年以前の様式出力用
108 摘要欄2行目(2015年以前) 指定なし(全角) 100

2015年以前の様式出力用
109 摘要欄3行目(2015年以前) 指定なし(全角) 100

2015年以前の様式出力用
110 摘要欄4行目(2015年以前) 指定なし(全角) 100

2015年以前の様式出力用
111 摘要欄5行目(2015年以前) 指定なし(全角) 100

2015年以前の様式出力用
112 摘要欄6行目(2015年以前) 指定なし(全角) 100

2015年以前の様式出力用
113 摘要欄1行目 指定なし(全角) 120

源泉徴収票の摘要欄1行目
114 摘要欄2行目 指定なし(全角) 120

源泉徴収票の摘要欄2行目
115 摘要欄3行目 指定なし(全角) 120

源泉徴収票の摘要欄3行目
116 摘要欄4行目 指定なし(全角) 120

源泉徴収票の摘要欄4行目
117 摘要欄5行目 指定なし(全角) 120
源泉徴収票の摘要欄5行目
118 給与計算グループコード 半角数字 2
前処理:給与計算グループ登録(給与情報)
入力時ゼロ埋め
119 支給日 半角数字 8
"YYYYMMDD" 形式で編集
省略(空白)時、"00000000"
120 基礎控除額 数値 15.3

2020年度以降の様式出力用
121 所得金額調整控除額 数値 15.3

2020年度以降の様式出力用
122 所得金額調整控除後の額 数値 15.3

2020年度以降の様式出力用
123 所得金額調整控除適用要件 半角数字 1
1:「23歳未満の扶養親族 」 2:「特別障害者である扶養親族」
124 作成区分 半角数字 1

0:「税務署のみ」 1:「市区町村のみ」 2:「税務署・市区町村」
125 普通徴収区分 半角数字 1

0:「特別」 1:「普通」
126 確認区分 半角数字 1

0:「未確認」 1:「確認済」
127 年調受付係実行区分 半角数字 1

0:「未実行」 1:「実行済」
128 住民税提出先コード 半角数字 5


129 データ区分 半角数字 2
01:「退職手当」
入力時ゼロ埋め
退職手当項目入力時、必須
130 (退職手当)連番 半角数字 2

01固定
131 (退職手当)家族コード 半角数字 2

01固定
132 (退職手当)氏名 指定なし(全角) 40
退職手当項目入力時、必須
133 (退職手当)カナ 指定なし(半角) 20

134 (退職手当)生年月日 半角数字 8
"YYYYMMDD" 形式で編集
省略(空白)時、"00000000"
退職手当項目入力時、必須
135 (退職手当)続柄 指定なし(全角) 10
退職手当項目入力時、必須
136 (退職手当)住所 指定なし(全角) 80

137 (退職手当)障害者区分 半角数字 1
1:「一般」 2:「特別」
138 (退職手当)非居住者区分 半角数字 1
0:「居住者」 1:「非居住者」
139 (退職手当)非居住者扶養親族区分 半角数字 2
(退職手当)非居住者区分
00:「配偶者」 01:「30歳未満又は70歳以上」 02:「留学」
03:「障害者」 04:「38万円以上の支払」
140 (退職手当)見積所得 数値 15.3

141 (退職手当)ひとり親区分 半角数字 1
1:「寡婦」 2:「ひとり親」
142 (退職手当)源泉徴収票出力位置 半角数字 2
退職手当項目入力時、必須
143 年調減税額 数値 15.3

2024年定額減税用
144 年調減税後年税額 数値 15.3

2024年定額減税用
145 控除済額 数値 15.3

2024年定額減税用
146 控除外額 数値 15.3

2024年定額減税用
147 非控除対象配偶者減税区分 半角数字 1

2024年定額減税の源泉徴収票出力用