シナリオ登録

【帳票機能の条件を設定する】

帳票機能の詳細条件画面では、条件画面タブと、その他条件タブが表示されます。

①条件画面タブを選択します。

帳票の出力条件を設定します。

<入力項目>

1.帳票種別を選択します。
 帳票種別のあるアプリケーションの場合のみ、表示されます。

2.出力条件項目を入力します。
 各条件を入力します。条件項目の内容については、各機能の項目説明を参照ください。

3.会計期条件を選択します。
 会計期の基準となる日付項目を選択することで、シナリオ実行時に設定される日付を元に
 会計期を算出して設定することが可能です。
 当期の場合、あるいは指定した日付項目が未設定の場合、〔会社情報登録〕の会計期が設定されます。

4.日付条件を選択します。
 日付項目については、シナリオ実行時の日付から算出して設定することが可能です。
 日付から算出できない条件については、実行時に指定することが可能です。
 設定方法については、【日付条件を任意に設定する】を参照ください。

②その他条件タブを選択します。

帳票の出力方法を設定します。

<入力項目>

5.出力タイプを選択します。
 帳票は「CSV」「PDF」、自由帳票は「Excel」を選択することが可能です。

6.出力先フォルダを入力します。必須項目です。

7.出力ファイル名を入力します。必須項目です。
 任意の文言を入力することができます。
 実行時の情報を元に動的にファイル名を指定したい場合、ルール参照ボタンをクリックしてください。
 表示されたファイル名ルール参照画面上で、出力ファイル名に使用したい行をダブルクリックします。
 ダブルクリックすると、該当行の名称がファイル名に反映されます。

③確定します。

[ツールバー]

<入力項目>

8.ツールバーの確定ボタンをクリックします。

確定完了です。

※メッセージのとおり、詳細条件画面では保存処理が実施されません。

条件を保存する場合は、必ずシナリオ登録画面で保存ボタンをクリックしてください。

※尚、条件画面の各項目のエラーチェックは行いません。