〔振替伝票〕で、自動振替された伝票を確認することができます。
<入力項目>
1.帳票種別を選択します。
伝票№順(詳細):詳細版のレイアウトで、伝票№順に出力します。
伝票№順(詳細)(コード表示):詳細コード表示版のレイアウトで、伝票№順に出力します。
日付順(詳細):詳細版のレイアウトで、伝票日付順に出力します。
日付順(詳細)(コード表示):詳細コード表示版のレイアウトで、伝票日付順に出力します。
伝票№順(簡易):簡易版のレイアウトで、伝票№順に出力します。
日付順(簡易):簡易版のレイアウトで、伝票日付順に出力します。
<入力項目>
2.伝票区分を選択します。
自動振替機能に対応した伝票区分を選択します。
3.日付を入力します。
伝票日付の対象期間を範囲指定します。
4.入力担当者コードを入力します。
自動振替処理を行った入力担当者の社員コードを範囲指定します。
※入力担当者を指定することで、自分が作成した伝票のみを出力することができます。
[ツールバー]
<入力項目>
5.直接、プリンタに印刷する場合、印刷ボタン又はF2キーを押します。
6.画面で印刷内容を確認する場合、プレビューボタン又はF3キーを押します。
7.CSVファイルに出力する場合、データ出力ボタン又はF4キーを押します。
<プレビューイメージ>
帳票種別「伝票№順(簡易)」
帳票種別「伝票№順(詳細)」
帳票種別「伝票№順(詳細)(コード表示)」
© 2024 Asakawa Systems Co.,Ltd.