経理担当者以外の方が売上入力を行い、納品書のみ発行し、経理担当が後に請求書を発行するなど
の場合、売上情報を元に請求情報を作成することで、〔請求入金情報〕の〔請求書発行〕を行うことが
できます。
システムメニューより〔請求入金情報〕の請求入金情報グループの〔請求データ作成〕を起動します。
<入力項目>
1.得意先締日を入力します。必須項目です。
処理対象とする得意先締日の範囲を入力します。
2.処理選択を選択します。
「連携データを削除する」にチェックを付けた場合、処理条件に一致する請求データが削除され
ます。
「連携データを削除し、新規データを作成する」にチェックを付けた場合、処理条件に一致する
請求データが存在すれば削除し、削除後、新たに請求データを作成します。
3.処理対象(承認)を選択します。
「承認済のみ」の場合、承認済の売上伝票のみ処理されます。
「未承認含む」の場合、未承認の売上伝票も処理されます。
[ツールバー]
<入力項目>
4.ツールバーの実行ボタンをクリックします。
実行完了です。
© 2024 Asakawa Systems Co.,Ltd.