細目を使用すれば、予算・発注・原価で詳細な名称・規格と数量・単位・単価を管理できます。
細目は費目の内訳として管理されます。細目の金額は全て費目毎に自動的に集計され、費目毎の金額管理としても使用することができます。
また、予算・発注・原価で細目を使用するときは、内訳としての費目をその都度変更することで、あらかじめ登録している費目以外の費目への関連付けも可能です。
システムメニューより〔共通情報〕の共通情報グループの〔細目登録〕を起動します。
<入力項目>
1.指定した細目コードで前方一致する細目情報を絞り込みます。
<入力項目>
2.任意の細目コードを入力します。必須項目です。
3.細目名称を入力します。必須項目です。
入力した文字は、半角カナに変換され、細目カナ名称に自動展開されます。
4.規格名称を入力します。
<入力項目>
5.分類コードを入力します。
6.工種コードを入力します。
7.費目コードを入力します。必須項目です。
8.単位を選択します。直接入力する事もできます。
9.単価を入力します。
<入力項目>
10.掛率を入力します。
11.商品の原価を単価より計算します。また、原価を直接入力することもできます。
12.歩掛1~10を入力します。
13.人工原価1~10を入力します。
14.人工単価1~10を入力します。
[ツールバー]
<入力項目>
15.ツールバーの保存ボタンをクリックします。
保存完了です。
© 2024 Asakawa Systems Co.,Ltd.