QRコード連携設定

【QRコード取込に関する設定を登録する】

QRコード取込に関する設定を登録します。

システムメニューより〔システム設定〕のシステム設定グループの〔QRコード連携設定〕を起動します。

①支払伝票入力、支払伝票入力(工事別)の設定を入力します。

<入力項目>

1.使用区分を選択します。
 「使用する」を選択した場合、支払伝票入力、支払伝票入力(工事別)に「QRコード取込」ボタン
 が表示され、QRコードが取込可能になります。

2.発注情報展開方法を選択します。
 支払伝票入力、支払伝票入力(工事別)で、QRコードを取り込んだ際の、注文明細の展開に使用
 されます。

3.契約外情報取込を選択します。
 「する」を選択した場合、取込項目の対象を、2項目以上(注文書番号を含む)にチェックオン
 します。

4.取込項目を選択します。
 注文書番号は、常に取込対象となります。
 支払伝票入力、支払伝票入力(工事別)で取り込むQRコードは、チェックオンの項目を-(ハイフン)
 で繋げた情報を取込対象とします。
 例)注文書番号,取引先コード,工事コード,工事枝コードを対象にチェックオン
  0001001-A001-0001-000
  ※契約外情報取込が「する」場合、注文書番号を空白とした情報を契約外として判断します。
   -A001-0001-000

②工事請求査定入力の設定を入力します。

<入力項目>

5.使用区分を選択します。
 「使用する」を選択した場合、工事請求査定入力に「QRコード取込」ボタンが表示され、
 QRコードが取込可能になります。

6.取込項目を選択します。
 4.内容と同じです。

③保存します。

[ツールバー]

<入力項目>

7.ツールバーの保存ボタンをクリックします。

保存完了です。